◆駒ヶ根ファームス
![]()
駒ヶ根市の農業公園構想の中核となる施設です。
4月、駒が池北にオープンしました。
地元の農産物や農業加工品の直売所、食堂等があります。
◆南信州ビール
![]()
駒ヶ根ファームスの2階に、
長野県初の地ビール・レストランがオープンいたしました。
中央アルプスの花崗岩帯を潜り抜けてきた良質な水から、
華やかな香りのゴールデンエール、
ホップの効いたさわやかなのどごしのピルスナー、
香りとコクのアンバーエール等など。
|
◆早太郎温泉![]()
駒ヶ根高原に温泉が発掘されたことをきっかけにして
公共の温泉センター「こまくさの湯」が、
本年7月10日にオープンしました。
◆駒ヶ池
![]()
駒ヶ池は昭和30年代初頭に造られた温水溜池です。
夏は釣り場に、冬はスケート場になります。
◆山野草園
![]()
駒ヶ根高原には山野草園が数箇所設けられています。
それぞれの季節に素朴な草花が精いっぱい咲いています。
3月には坐禅草が群れをなして咲いていました。
|
◆駒ヶ根![]()
新たに駒ヶ根高原に郵政省簡易保険キャンプ場が
リニューアルしてオープンしました。 FAX=0265-82-2942
◆大沼湖
![]()
駒ヶ根高原で一番大きな池は、大沼湖です。
ここはかつて大沼と呼ばれる沼状の湿地帯でした。
◆旧竹村家
![]()
駒ヶ根郷土館の隣に、重要文化財の指定を受けた旧竹村家があります。
元々は市内中沢大津渡にあったものを、
昭和43年にこの地に移築復元したものです。
|